新年最初の「はむ寺子屋」は1月20日(土)に開催いたします。
アイボールパーティーだけの参加も大歓迎です。
お申し込みは ⇒⇒ こちらのサイトよりお願いいたします。
AMラジオを作ろう!
11月26日(日)に大分市のO-Laboにて
大分県電波適正利用推進協議会とJARL大分県支部との共催で
「AMラジオを作ろう」が開催されました。
当日の様子をO-Laboのサイトでご覧ください。
⇒ O-Laboのサイトはこちら
大分県電波適正利用推進協議会とJARL大分県支部との共催で
「AMラジオを作ろう」が開催されました。
当日の様子をO-Laboのサイトでご覧ください。
⇒ O-Laboのサイトはこちら
11月のはむ寺子屋、終わりました。
11月のはむ寺子屋が終了しました。
JH6HXQ大谷さんによる「中華パーツを楽しむ」でした。
多くの方のご参加ありがとうございました。
なお、次回は1月20日(土)ホルトホール大分ですので
お間違えの無いように!
また終了後、新年アイボール会を開催いたします。
抽選会も予定しておりますので多くの方のご参加をお待ちしております。
詳細は近々このサイトに掲載いたします。
以下、11月の寺子屋の様子です。
JH6HXQ大谷さんによる「中華パーツを楽しむ」でした。
多くの方のご参加ありがとうございました。
なお、次回は1月20日(土)ホルトホール大分ですので
お間違えの無いように!
また終了後、新年アイボール会を開催いたします。
抽選会も予定しておりますので多くの方のご参加をお待ちしております。
詳細は近々このサイトに掲載いたします。
以下、11月の寺子屋の様子です。
JARL大分県支部大会は無事に終了いたしました。
平成29年度JARL大分県支部大会
支部大会参加者: 49名(+社団2局)
ハムの集い参加者: 109名
上記のように雨にも関わらず多くの方々のご参加いただきました。
ありがとうございました。スタッフのみなさまお疲れ様でした。
支部大会の模様です
⇓
支部大会参加者: 49名(+社団2局)
ハムの集い参加者: 109名
上記のように雨にも関わらず多くの方々のご参加いただきました。
ありがとうございました。スタッフのみなさまお疲れ様でした。
(写真をクリックすると大きくなります)
前夜祭は15人参加で楽しいアイボールができました。
支部大会の模様です
⇓
今年の支部大会・前夜祭・ハムの集いのお知らせ!
2017年の支部大会・ハムの集い!
☆10月14日(土曜日) 前夜祭 18:30 かみ風船中央町店
前夜祭は今年は「かみ風船中央町店」にて開催いたします。
10月14日18:30より会費:3,000円です。
参加希望者は下記サイトへ書き込むか
jarloita@gmail.com までご連絡下さい。
締め切りは10月12日(金)の夕方です。
宿泊の方は自己解決でお願いいたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
☆10月15日(日曜日) 「JARL大分県支部大会」と「大分県ハムの集い」
今年も昨年と同じ、大分県職業訓練センターの2階大会議室を借りて開催いたします。
大分コンテストの表彰式は支部大会の冒頭で行いますので
入賞者の方は11時には視聴覚教室へおいでください。
入賞者の方は11時には視聴覚教室へおいでください。
・今年も各クラブ等よる展示、メーカー機器展示・ジャンク市などを計画中です。
展示など希望されるクラブ・個人は下記支部担当までご連絡ください。
7月のはむ寺子屋が無事に終了しました。
7月の定例「はむ寺子屋」はJA6VQAによる
「SDR・デジタル通信(JT65)を楽しもう!」
と言う事で多くの方にご参加いただきました。
SDRと言う「摩訶不思議」な無線機の世界と
今が旬の「JT65」について楽しめたことと思います。
「SDR・デジタル通信(JT65)を楽しもう!」
と言う事で多くの方にご参加いただきました。
SDRと言う「摩訶不思議」な無線機の世界と
今が旬の「JT65」について楽しめたことと思います。
新スプリアス規定のスプリアス確認保証について!
新スプリアスに移行する際の経過措置です。
開設および変更
平成19年11月以前に製造された旧規格機器は、平成29年11月までは手続き可 ⇒ 以降は不可
再免許(旧規格機器を含む場合)
平成29年12月以降も再免許は可能、ただし、旧規格機器については、平成34年11月末までの使用制限が付く。
開設および変更
平成19年11月以前に製造された旧規格機器は、平成29年11月までは手続き可 ⇒ 以降は不可
再免許(旧規格機器を含む場合)
平成29年12月以降も再免許は可能、ただし、旧規格機器については、平成34年11月末までの使用制限が付く。
第15回大分コンテスト暫定順位発表
第15回大分コンテストの暫定順位は下記のとおりです。
今年は133局からLog提出がございました、多くの方々のご参加ありがとうございました。
この暫定順位にコールサインが無い、計算が違うなど意義がございましたらご連絡下さい。
連絡先→ jarloita@gmail.com
今年は133局からLog提出がございました、多くの方々のご参加ありがとうございました。
この暫定順位にコールサインが無い、計算が違うなど意義がございましたらご連絡下さい。
連絡先→ jarloita@gmail.com
7月の定例「はむ寺子屋」
7月の定例「はむ寺子屋」は7月23日(日)です!
JARL NEWSでは16日(日)となってますが23日(日)が正解です。
さて7月の定例の役員会と「はむ寺子屋」は
「SDR・デジタル通信(JT65)を楽しもう!」
と言う事で講師にJA6VQA局を迎えて開催いたします。
10Wに4mぐらいのワイヤーでDXとQSOができると評判のJT65
そして今が旬のSDRについて知りたい方必見です!
「大分県職業訓練センター2階の視聴覚室」で開催いたします。
- 大分県支部役員会:13:30~15:00
- はむ寺子屋 :15:00~17:00
役員会が終わるまでは外でお待ちください。
JARL NEWSでは16日(日)となってますが23日(日)が正解です。
さて7月の定例の役員会と「はむ寺子屋」は
「SDR・デジタル通信(JT65)を楽しもう!」
と言う事で講師にJA6VQA局を迎えて開催いたします。
10Wに4mぐらいのワイヤーでDXとQSOができると評判のJT65
そして今が旬のSDRについて知りたい方必見です!
「大分県職業訓練センター2階の視聴覚室」で開催いたします。
- 大分県支部役員会:13:30~15:00
- はむ寺子屋 :15:00~17:00
役員会が終わるまでは外でお待ちください。
「はむ寺子屋」緊急開催決定!!
急告!はむ寺子屋「D-Starを楽しもう!」開催決定!!
日時:7月2日(日) 15:30-17:30
場所:大分市 ホルトホール405会議室
JARL会員・非会員問わず、参加料無料
はむ寺子屋のみの参加は予約不要です、15:30にホルトホールへお出でください。
日時:7月2日(日) 15:30-17:30
場所:大分市 ホルトホール405会議室
JARL会員・非会員問わず、参加料無料
はむ寺子屋のみの参加は予約不要です、15:30にホルトホールへお出でください。
D-STARレピータゲート越え運用をするには?
JP6YIC別府430がやっとインターネットに接続されました。
このインターネット接続を使ってのゲート越え通信をするにはJARLへD-STAR利用登録をする必要があります。まずは下記サイトをお読みください。
⇒ D-STAR登録申込規約
そして ⇒ここ からまずは「D-STAR利用申込み画面へ」をクリックし内容に「同意」して必要事項を登録してください。
登録が完了すると d-star@jarl.org からのメールで利用可能の連絡があります。
今すぐ、登録してゲート越え通信にトライしましょう!
このインターネット接続を使ってのゲート越え通信をするにはJARLへD-STAR利用登録をする必要があります。まずは下記サイトをお読みください。
⇒ D-STAR登録申込規約
そして ⇒ここ からまずは「D-STAR利用申込み画面へ」をクリックし内容に「同意」して必要事項を登録してください。
登録が完了すると d-star@jarl.org からのメールで利用可能の連絡があります。
今すぐ、登録してゲート越え通信にトライしましょう!
別府レピータがインターネットに繋がりました!
みなさまたいへん長らくお待たせいたしました。
別府430 レピータ JP6YIC がインターネットに繋がりました。
全国のD-Starレピータ網を経由してのGATE越えQSOをお楽しみください。
別府D-Star メンテナンスのため停止します。
別府D-Star
5月15日よりしばらくの間、メンテナンスのため停止します。
(インターネット接続準備のため)
予定が決まりましたらまた告知いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
5月15日よりしばらくの間、メンテナンスのため停止します。
(インターネット接続準備のため)
予定が決まりましたらまた告知いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
5月のはむ寺子屋
支部役員会&はむ寺子屋の年間予定
4月以降、OBSが使えないため今後は毎年ハムの集いを開催してます大分職業訓練センターを会場に変更いたします。会場は全て2F視聴覚室です。
なお、会場確保の都合により第3週でない月がございますがご了承ください。
現在予約してます予定は次の通りです。
5月21日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
7月23日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
9月24日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
10月14日(土)ハムの集い前夜祭 未定
10月15日(日)大分職業訓練センター
11:30-11:50 支部大会 視聴覚室
12:00-16:30 大分ハムの集い
11月19日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
1月20日(土)場所未定
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
18:00~ ニューイヤーアイボールパーティー
3月18日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
以上
なお、会場確保の都合により第3週でない月がございますがご了承ください。
現在予約してます予定は次の通りです。
5月21日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
7月23日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
9月24日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
10月14日(土)ハムの集い前夜祭 未定
10月15日(日)大分職業訓練センター
11:30-11:50 支部大会 視聴覚室
12:00-16:30 大分ハムの集い
11月19日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
1月20日(土)場所未定
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
18:00~ ニューイヤーアイボールパーティー
3月18日(日)2階 視聴覚室
13:30-15:00 支部役員会
15:00-17:00 はむ寺子屋
以上
29MHzFM大分ミーティング開催
4月23日(日)に無事開催されました。
参加者19名でした。
本会の発起人のJF6PRY局の挨拶に始まり、大分県内各局にお声がけしていただいたJH6SDG局の1年間の運用の感想など充実した2時間を過ごし、集合写真を撮って解散いたしました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
今回参加できなかった方々もまたお空でよろしくお願いいたします。
以上
4月23日(日)
13:00-15:00 大分職業訓練センター2F視聴覚室にて
参加自由ですが会場費として100円を当日徴収いたします。
よろしくお願いいたします。
なお、本ミーティングはJARL会員・非会員関係ございません。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
なお、配布資料の準備の関係もございますので
参加ご希望の方はja6hor(@jarl.com)宛ご一報いただければ助かります。
もちろん急なご参加も大歓迎です!
参加者19名でした。
本会の発起人のJF6PRY局の挨拶に始まり、大分県内各局にお声がけしていただいたJH6SDG局の1年間の運用の感想など充実した2時間を過ごし、集合写真を撮って解散いたしました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
今回参加できなかった方々もまたお空でよろしくお願いいたします。
以上
4月23日(日)
13:00-15:00 大分職業訓練センター2F視聴覚室にて
参加自由ですが会場費として100円を当日徴収いたします。
よろしくお願いいたします。
なお、本ミーティングはJARL会員・非会員関係ございません。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
なお、配布資料の準備の関係もございますので
参加ご希望の方はja6hor(@jarl.com)宛ご一報いただければ助かります。
もちろん急なご参加も大歓迎です!
3月のはむ寺子屋が終わりました。
3月のはむ寺子屋はOBSにて3月19日に開催されました。
多くの方がご参加いただきました。ありがとうございました。
なお、5月からはむ寺子屋の場所が変わります。
OBSではありませんのでお間違えの無いようにお願いいたします。
5月21日(日)
大分県支部役員会 13:30~15:00
おおいたハム寺子屋:15:00~17:00
内容: 6月の大分コンテストに向けて!
場所:大分市宗方 大分高等技術専門校 ⇒ 地図
3月19日(日)のD-Star運用の実際についての講演風景
講師:JR6CUM
多くの方がご参加いただきました。ありがとうございました。
なお、5月からはむ寺子屋の場所が変わります。
OBSではありませんのでお間違えの無いようにお願いいたします。
5月21日(日)
大分県支部役員会 13:30~15:00
おおいたハム寺子屋:15:00~17:00
内容: 6月の大分コンテストに向けて!
場所:大分市宗方 大分高等技術専門校 ⇒ 地図
3月19日(日)のD-Star運用の実際についての講演風景
講師:JR6CUM
D-Star関係情報
3月のはむ寺子屋で話の出たD-Starの情報です。
・D-StarのDVモードによるロールコールが行われています。
毎週金曜日 21:00 145.320MHz にて。
・D-Star別府レピータは引き続き山掛けのみの運用です。
JP6YIC 439.070MHz -5MHzオフセット
・D-Starのリフレクターが動き出しました。
XReflectorと言うものです。
番号はXRF440です。
⇒ダッシュボードはこちらから
・D-Star DVモードでリフレクターに接続されている実験中の
ノード局リスト(上記XRF440に繋がってます)
由布院町 JE6FKR-C 438.030MHz
豊後大野市 JG6YCZ-B 438.910MHz
大分市内 JA6ZTG-B 438.070MHz
宮崎市内 JG6YFN-C 430.960MHz
・リフレクターもレピータと同じように多くの局がつながってますので
運用マナーには気を付けましょう。
・D-StarのDVモードによるロールコールが行われています。
毎週金曜日 21:00 145.320MHz にて。
・D-Star別府レピータは引き続き山掛けのみの運用です。
JP6YIC 439.070MHz -5MHzオフセット
・D-Starのリフレクターが動き出しました。
XReflectorと言うものです。
番号はXRF440です。
⇒ダッシュボードはこちらから
・D-Star DVモードでリフレクターに接続されている実験中の
ノード局リスト(上記XRF440に繋がってます)
由布院町 JE6FKR-C 438.030MHz
豊後大野市 JG6YCZ-B 438.910MHz
大分市内 JA6ZTG-B 438.070MHz
宮崎市内 JG6YFN-C 430.960MHz
・リフレクターもレピータと同じように多くの局がつながってますので
運用マナーには気を付けましょう。
3月の役員会とはむ寺子屋
3月の大分県支部役員会を下記の通り開催いたします。
なお、15時過ぎより同じ場所で「大分はむ寺子屋」を開催いたします。
大分県支部役員会
日時: 3月19日(日) 13:30
場所; OBS大分放送
大分はむ寺子屋
今回のテーマは「D-Star交信の実際」です。
実際にD-Star無線機を使用しての通信とその仕組みを開設します。
日時: 3月19日(日) 15:00過ぎより
場所; OBS大分放送
(役員会が長引くことがございます、役員会終了まで入れませんのでご注意下さい)
役員会とはむ寺子屋のOBSでの開催は今年度で終了いたします。
来年度5月移行の開催場所は追ってこのサイトでお知らせいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
なお、15時過ぎより同じ場所で「大分はむ寺子屋」を開催いたします。
大分県支部役員会
日時: 3月19日(日) 13:30
場所; OBS大分放送
大分はむ寺子屋
今回のテーマは「D-Star交信の実際」です。
実際にD-Star無線機を使用しての通信とその仕組みを開設します。
日時: 3月19日(日) 15:00過ぎより
場所; OBS大分放送
(役員会が長引くことがございます、役員会終了まで入れませんのでご注意下さい)
役員会とはむ寺子屋のOBSでの開催は今年度で終了いたします。
来年度5月移行の開催場所は追ってこのサイトでお知らせいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
第16回 西日本ハムフェア
第16回 西日本ハムフェアについて
既報の通り、3月5日(日)に苅田町の日産自動車九州体育館にて開催されます。
詳細は下記サイトを御覧ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
⇒ 西ハムのWebサイトはこちら
既報の通り、3月5日(日)に苅田町の日産自動車九州体育館にて開催されます。
詳細は下記サイトを御覧ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
⇒ 西ハムのWebサイトはこちら
2017年1月 ハム寺子屋&アイボールパーティー終了
2017年1月14日(土)
大分県支部役員会とおおいたハム寺子屋が開催されました。
この日は支部長は入院、事務局も怪我の為参加できずでしたが
はむ寺子屋は9名の参加でした。
スプリアスの話、デジタル通信の話、デジタルでオフバンドが多数出ている話、
また、hamlogのことなどが話し合われました。
3月の寺子屋はID31でシンプレックスでデモが見たい、デジタル通信の設定とデモが見
たいとの参加者からの希望がありました。
夜はニューイヤーアイボールパーティーが開催され参加者は8名、
そして抽選会ではJA6IVM局が賞品のID31を見事射止められました!
参加された各局お疲れ様でした、ありがとうございました。
大分県支部役員会とおおいたハム寺子屋が開催されました。
この日は支部長は入院、事務局も怪我の為参加できずでしたが
はむ寺子屋は9名の参加でした。
スプリアスの話、デジタル通信の話、
また、hamlogのことなどが話し合われました。
3月の寺子屋はID31でシンプレックスでデモが見たい、
たいとの参加者からの希望がありました。
夜はニューイヤーアイボールパーティーが開催され参加者は8名、
そして抽選会ではJA6IVM局が賞品のID31を見事射止められました!
参加された各局お疲れ様でした、ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)