第16回大分コンテスト規約 (JARL大分県支部)
日  時  平成30年6月9日(土)21:00~10日(日)15:00
参加資格  日本国内のアマチュア無線局
使用周波数
① HF帯(3.5/7/21/28MHz帯 *14MHz/ WARCバンド除く)
   ② V/U/SHF帯(50/144/430/1200MHz帯及び2.4GHz帯以上)
   上記のJARL制定コンテスト使用周波数帯
電波型式・電力
   自局に許された範囲とし,他はJARLのコンテスト規程及びJARL主催の
   各コンテスト規約に準じる
参加部門・種別
   運用地点と運用バンドにより,次のブロックをおく
   部門は県内・県外の電信電話部門のみ
   社団局はマルチOPで参加できる
部門 
 | 
  
種別 
 | 
  
コード 
 | 
 
県内電信電話 
 | 
  
HF(3.5/7/21/28)マルチバンド 
 | 
  
KHF 
 | 
 
50MHzバンド 
 | 
  
K50 
 | 
 |
144MHzバンド 
 | 
  
K144 
 | 
 |
430MHzバンド 
 | 
  
K430 
 | 
 |
1200MHzバンド及び2.4GHzバンド以上 
 | 
  
KSHF 
 | 
 |
シングルOP  V・UHF マルチバンド 
 | 
  
KSM 
 | 
 |
マルチOP  V・UHFマルチバンド 
 | 
  
KMM 
 | 
 |
県外電信電話 
 | 
  
1エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG1  V・UHF帯:VG1 
 | 
 
2エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG2  V・UHF帯:VG2 
 | 
 |
3エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG3  V・UHF帯:VG3 
 | 
 |
4エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG4  V・UHF帯:VG4 
 | 
 |
5エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG5  V・UHF帯:VG5 
 | 
 |
6エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG6  V・UHF帯:VG6 
 | 
 |
7エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG7  V・UHF帯:VG7 
 | 
 |
8エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG8  V・UHF帯:VG8 
 | 
 |
9エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG9  V・UHF帯:VG9 
 | 
 |
0エリアマルチバンド 
 | 
  
HF帯:HG0  V・UHF帯:VG0 
 | 
 
交信相手         
    県内局:国内のアマチュア無線局(県内局を含む)
    県外局:大分県内局
呼出              
    電信「CQ OT TEST」
    電話「CQ大分コンテスト」
コンテストナンバー
    県内局:RS(T)+市町村ナンバー(市町村名OK)
    玖珠郡玖珠町 44005A   九重町 44005B
    速見郡日出町 44009A   東国東郡姫島村 44010A
    県外局:RS(T)+都道府県・支庁ナンバー
禁止事項       
    クロスバンド,レピータによる交信
    個人局の2波以上の同時発射
    その他JARLコンテスト規約に準じる。
    ただし、コンテスト中の運用場所は,県内局は同一市町村,
    県外局は都道府県・支庁であれば運用場所の移動は可能
得点  完全な交信1点
     
バンドが異なれば同一局でも得点とする
マルチプライヤー
    県内局:県内の異なる市町村ごとに交信したプリフィックス数+県外の都道府県・支庁ごとに交信したプリフィックス数の合計
    県外局:大分県内の異なる市町村ごとに交信したプリフィックス数
    移動局については、いかなる移動表示にもかかわらず、免許されたコールサインのプリフィックスを有効とする。
         
 例:8J61ABC---8J6 ・ 8J1HAM---8J1   JA1ABC/6---JA1
JA8ABC/1---JA8  JA6ABC/6---JA6
総得点 当該バンドにおける得点の和×当該バンドで得たマルチの和
提出書類          
    JARL制定のログ,サマリーまたは同形式
    提出書類は1種目のみ,提出後の変更は不可
    100局以上交信した局は,チェックリスト
    (マルチと重複交信が確認できる書類)を必ず添付
    サマリーシートは,整理ナンバー欄に県内局・県外局を明記
    移動局は運用場所,マルチOPは運用者名・従免資格を記入
    提出局は氏名にフリガナ
    電子ログ(JARL主催のコンテストの電子ログと同型式)の提出も可能(推奨)
    形式はJARLコンテストに準ずる,その他は紙ログと同じ
締切  平成30年6月30日(土)必着
提出先 〒870-0006
    大分県日田市港町9-29
    JARL大分県支部コンテスト委員会
    大岡 平和 宛
    封筒に参加部門・コンテストログ在中と朱書きのこと
賞   各部門ごと参加局数に応じ賞状
副賞  ログシート提出局(失格局除く)の中から抽選で副賞を贈る
    (大分県名産品を予定しています)
失格  大分コンテスト規約違反
    その他はJARLのコンテスト規程
    及びJARL主催の各コンテスト規約に準ずる
結果発表   
JARL NEWS,支部HPにて